Macbookを買ったけどポートが全然足りない…
USBやSDカード、HDMIも使いたいのにType-Cのポートしかないから不便。
\そんな悩みを解決する商品はこちら!/

>>「Satechi USB-Cハブ スリムマルチポート (イーサネット付き) 」
知る人ぞ知る最高峰ブランド「Satechi(サテチ)」
USB-Type-C製品の世界的にトップメーカーです。
この記事でわかること
- Satechi スリムマルチハブの概要・スペック
- Satechi スリムマルチハブのメリット・デメリット
- Satechiラインナップの中でも特におすすめな理由
いくつか類似商品を買いましたが、初期不良や故障のため、安物買いの銭失いでした。
結果「Satechi (サテチ)」一択。

Macbook(Air / Pro)をお使いの方なら必須アイテムのマルチハブ。
今回レビューするSatechiのハブは自信を持って紹介できる製品なので、ぜひ最後まで読んで検討してみてください。
それではレビューしていきます!
【概要】satechi イーサネット付き スリム マルチ usb-cハブ

[st-div class=”” margin=”0 0 15px 0″ padding=”0 0 0 0″ add_style=””][st-minihukidashi fontawesome=”e” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”” margin=”0″ radius=”5″ position=”” add_boxstyle=””]Satechi USB-Cハブ 機能概要[/st-minihukidashi][/st-div][st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”” bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”5″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”0 0 25px 0″]
- USB Type-C
- イーサネット(LANケーブル)
- USB Type-C : 60W給電
- HDMI : 4Kモニター出力可能
- SD・microSDカード
- USB3.0 ×2 : 高速データ転送
[/st-mybox]
コンパクトなサイズにも関わらず、これ一つで十分なマルチハブです。
60W給電のUSB-CポートがついているのでiPhoneなどを充電しながらHDMI接続でサブモニター接続なども容易にこなしてくれます。

スリムと言われるだけあって、LANポートも開閉式にすることで薄さを実現しています。
他類似商品でもLANポートが付いているものは珍しく、Wifi環境が悪い場所やホテルなどいざという時に役立ちます。
洗礼されたデザインに品のあるアルミボディ。
手に持った瞬間に良いプロダクト製品ということが分かります。
この機能性だけでも十分にSatechiをおすすめできますが、実際に使用してみてのレビューを詳しく解説していきます!
Satechi USB-Cハブのメリット

「Satechi」の魅力はデザイン性と信頼性です。
さらに機能性も概要で説明したように優れており、言うことなしのハブでした。
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ margin=”0 0 0 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]メリット[/st-minihukidashi]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- MacbookとSatechiのデザインが相性抜群
- Macbookのポートを占領せず、自由度が高い
- コンパクトなので持ち運びに便利
[/st-mybox]
[st-kaiwa1]ひとつずつ解説していきます!
メリット① : MacbookとSatechiのデザインが相性抜群

もとよりSatechiのType-CハブはMacbookにイメージを合わせて作られた製品ですので、相性抜群です。
カラーバリエーションも3色展開でMacbookのメインカラー「シルバーとスペースグレイ」が用意されています。
その他にブラックも用意されているので他製品のことも考慮しているのはとても好印象です。
統一感を出したい方におすすめです!
Macbookと並んでいると気分があがります!
メリット② : Macbookのポートを占領せず、自由度が高い

有線のため、密着型ハブのように全てのポートを占領することなく、接続できます。
Macbook Airの場合、Type-Cポートは2つしか無いので意外と大事なポイントです。
横幅の狭いデスクでも後ろに回して使えたり、長すぎず、短すぎないケーブルが地味に便利!
メリット③ : コンパクトなので持ち運びに便利

スリムタイプなのでPCバッグや小さなポーチにもすんなりと収納できます。
常にMacbookと持ち歩いているのでこのコンパクトさはとても重要です。
ちなみに無印のポーチをガジェット入れにしていますが、本当にピッタリ!
Satechi USB-Cハブのデメリット

機能性もデザイン性も利便性も満点。
そんな優秀なハブですが、多少のデメリットもあります。
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ margin=”0 0 0 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]デメリット[/st-minihukidashi]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 金額が高い
- 抜き差しが少し硬い
[/st-mybox]
[st-kaiwa1]それぞれ解説していくので、商品概要やメリットと照らし合わせてみてください。
デメリット① : 金額が高い
現在の価格は8,000円台と多少高い金額設定になっています。
Amazonでも中華製などの類似商品がありますが絶対にオススメしません。
似たような製品で半額以下のものもありますが、物によってはパソコンが使用不可能になったり、大切なデータが無くなるという事もあります。
実際に僕が買った安いUSBハブも不良品で返品しました…
大切なデータを扱ったり、大切な機器に接続するものなので、多少高いですが妥協はしないほうが良いです。
デメリット② : 抜き差しが少し硬い
しっかりとした作りをしている分、USBやHDMIケーブルなどの抜き差しが少し硬いです。
Satechi製品の仕様のようです。
慣れたら、緩いより硬いほうがいいと思うようになりました。
途中で抜けたり、接触不良の心配もないので安心できます。
Satechiのハブを選ぶなら密着型よりもケーブルタイプがおすすめ

Type-Cのハブと言えば「Satechi」と言われるだけあって種類も豊富にあります。
詳しくは「Satechi公式サイト」をご確認ください。
その中でも、密着接続型と比較されることがよくあります。
LANポートの有無がありますが、その他の理由でも僕はケーブルタイプをオススメします。
一見スマートに見える密着型ですが、デメリットがいくつかあります。
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ margin=”0 0 0 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]デメリット[/st-minihukidashi]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- Macbook以外、形が合わず使えない。
- ポートを全て占領してしまう。
- シェルカバーを付ける場合、干渉することがある。
[/st-mybox]
人によってはけっこう致命的だったりするので、僕は今回レビューした「Satechi USB-Cハブ スリムマルチポート (イーサネット付き) 」が利便性とデザインバランスが取れていておすすめです。
【まとめ】Satechi USB-Cハブ 使用レビュー【Macbookユーザにおすすめ】

>>「Satechi USB-Cハブ スリムマルチポート (イーサネット付き) 」
Macbookを使っていて、USB-Cハブをまだ持っていなかった方はぜひチェックしてみてください。
[st-div class=”” margin=”0 0 15px 0″ padding=”0 0 0 0″ add_style=””][st-minihukidashi fontawesome=”e” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”” margin=”0″ radius=”5″ position=”” add_boxstyle=””]Satechi USB-Cハブ 機能概要[/st-minihukidashi][/st-div][st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”” bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”5″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”0 0 25px 0″]
- USB Type-C
- イーサネット(LANケーブル)
- USB Type-C : 60W給電
- HDMI : 4Kモニター出力可能
- SD・microSDカード
- USB3.0 ×2 : 高速データ転送
[/st-mybox]
[st-div class=”” margin=”0 0 15px 0″ padding=”0 0 0 0″ add_style=””][st-minihukidashi fontawesome=”e” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”” margin=”0″ radius=”5″ position=”” add_boxstyle=””]メリット[/st-minihukidashi][/st-div][st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”” bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”5″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”0 0 25px 0″]
- MacbookとSatechiのデザインが相性抜群
- Macbookのポートを占領せず、自由度が高い
- コンパクトなので持ち運びに便利
[/st-mybox]
[st-div class=”” margin=”0 0 15px 0″ padding=”0 0 0 0″ add_style=””][st-minihukidashi fontawesome=”e” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”” margin=”0″ radius=”5″ position=”” add_boxstyle=””]デメリット[/st-minihukidashi][/st-div][st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”” bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”5″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”0 0 25px 0″]
- 金額が高い
- 抜き差しが少し硬い
[/st-mybox]
Macbookを利用している方なら絶対に必要なUSB-Cハブ。
安物を買って後から泣きを見るより、金額以上の世界トップメーカー「Satechi」を使ってみませんか?
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] ink” iconcolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#fafafa” color=”#757575″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]【Macbook必需品】Satechi USB-Cハブ 使用レビュー[/st-cmemo] […]